お客さま画面共有機能
トップページ » 接続中に使える機能|カテゴリートップ » 画面共有・お客様画面共有|カテゴリートップ » お客さま画面共有機能
このページでは、ゲスト側のPC画面を共有してもらうことが可能な「お客さま画面共有」機能を解説します。
ホスト側の画面共有の使い方は、以下ページをご確認ください。
>>画面共有|使い方
当機能は、環境設定にてON/OFFが可能です。
詳しくは、『カスタマイズ可能な設定一覧』ページをご確認ください。
ゲスト側がスマートフォン・タブレットの場合、お客さま画面共有機能はご利用いただけません。
< 目次 >
■ お客さま画面共有機能の活用シーン
■ お客さま画面共有の操作手順
■ ご利用ブラウザごとの画面共有時の画面遷移・利用できる共有タブ
- Google Chrome/Chromium版Edge
- Firefox
- Microsoft Edge(旧Edge)
- Safari
■ お客さま画面共有機能の活用シーン
お客さま画面共有機能は、以下のようなシーンでご活用いただけます。
ゲスト側の画面を見ながら商談を進めたい場合に
クラウドサービスを活用いただく際のサポートに
お客さまの画面を見ながらサービスの操作説明を行う際に

■ お客さま画面共有の操作手順
手順①
接続中に、ホスト/ゲストどちらかで[画面共有]をクリックします。
手順②
< ホスト側で[画面共有]をクリックした場合 >
[画面を共有してもらう]をクリックすると、ゲスト側に画面共有の許可申請が表示されます。
[許可]を選択し、共有する画面を選択していただくようお伝え下さい。
< ゲスト側で[画面共有]をクリックした場合 >
共有する画面の選択ウィンドウが表示されます。
手順③
ゲスト側で共有する画面を選択し、[共有]をクリックすると画面共有が開始されます。
■ ご利用ブラウザごとの画面共有時の画面遷移・利用できる共有タブ
ゲスト側でご利用のブラウザごとに、選択できる共有タブや画面遷移が異なります。
各ブラウザごとの共有タブ・画面推移は以下となります。
- Google Chrome/Chromium版Edge
使用できる共有タブ:
全画面
ウィンドウ
chromeタブ(Chromeブラウザのみ)
Microsoft Edgeタブ(Chromium版Edgeブラウザのみ)
画面遷移(ゲスト側)

- Firefox
使用できる共有タブ:
全画面
ウィンドウ
画面遷移(ゲスト側)

- Microsoft Edge(旧Edge)
使用できる共有タブ:
全画面
ウィンドウ
画面遷移(ゲスト側)

- Safari
使用できる共有タブ:
全画面
画面遷移(ゲスト側)

■ ゲストがIEをご利用の場合
※ ベルフェイスでは、IEはサポート対象外となります
IEブラウザをご利用のゲストがお客さま画面共有を利用するには、ゲスト側にてアプリのインストールが必要です。
※ ゲスト側のセキュリティポリシーでアプリのインストールが制限されている場合、当機能はご利用できません。
※ ゲスト側がIEブラウザをご利用の場合、共有できるタブは「全画面」のみとなります。
※ 既にアプリをインストール済みのゲストでは、手順⑥からスタートとなります。
- IEでのアプリインストール手順(ゲスト側の操作となります)
手順①
接続開始後、ホスト側で[画面共有] > [画面共有してもらう]をクリックします。
手順②
ゲスト側に下記画面が表示されるので、「画面共有機能をダウンロードする」(画像赤枠内)をクリックしてもらいます。
▼ ゲスト側の画面イメージ

「このWebサイトから、このコンピューターのアプリを開けるようにしますか?」というメッセージが表示された場合、「許可」をクリックしてください。
手順③
ゲスト側にウィンドウ下部に「cdn.bell-face.com から bellFace Screen Share Setup.exe を実行または保存しますか?」と表示されるため、「実行 (R)」をクリックしてもらいます。

手順④
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」という表示が出たら、「はい」を選択します。(メッセージはOSの種類によって異なることがあります。)

手順⑤
インストール完了後、接続ウィンドウで「画面共有を開始する」をクリックします。
手順⑥
「このWebサイトがこのコンピューターのプログラムを開くことを許可しますか?」というポップアップで「許可」をクリックします。

手順⑦
「共有するモニターを選択してください」と表示され、画面共有が開始されます。
※ モニター選択画面の起動に数秒かかる場合があります。
当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポートまでご連絡ください。
■ 関連ヘルプページ
お客さま画面共有機能|使い方
最終更新日:2021/09/18