スマホ画面サポート機能|使い方

スマホ画面サポート機能|使い方

トップページ » スマホ画面サポート機能|カテゴリートップ » スマホ画面サポート機能|使い方
このページでは、スマホ画面サポート機能の使い方に関するヘルプページをまとめています。


■ 利用申請
スマホ画面サポート機能のご利用には、別途申請・お手続きが必要となります。


■ 事前設定
スマホ画面サポート機能をご利用いただくには、事前に所定のソースコードをサポート対象のWebページに埋め込む必要があります。



■ スマホ画面サポート機能を開始する
ソースコードを埋め込んだページ(以下「対象ページ」)には[スマホ画面サポートを利用する]ボタンが表示され、ゲスト側にて4桁の接続ナンバーを発行することができます。

発行された接続ナンバーをホスト側で入力することで、スマホ画面サポート機能が開始されます。


スマホ画面サポート機能の開始方法は、以下2パターンがあります。

①.通常スマホ画面サポート
②.bellFace起点スマホ画面サポート



①.通常スマホ画面サポート

前提条件
bellFace接続(電話商談)をおこなっていない
開始方法
ゲスト側にて対象ページにアクセスし、[スマホ画面サポートを利用する]より接続ナンバー発行・接続にて開始します。
注意点
通常の電話商談中にスマホ画面サポート機能を開始する場合、上記開始方法にて接続をしなおす必要があります
スマホ画面サポート開始後は、いずれの対象ページからもサポート機能をご利用いただけます。

< 開始手順の概要 >
1.bellFace接続(電話商談)を開始していない状態で、ゲスト側にて対象ページにアクセスします
2.ゲスト側にて、対象ページに設置された[スマホ画面サポートを利用する]ボタンより接続ナンバーを発行します
3.ホスト側にて、接続ナンバーを入力し、接続(電話商談)を開始します

通常スマホ画面サポートの詳しい開始方法は、以下ページをご確認ください。


②.bellFace起点スマホ画面サポート

前提条件
bellFace接続(電話商談)をおこなっている
起動方法
接続中にゲスト側にて対象ページにアクセスし、[スマホ画面サポートを利用する]より接続ナンバー発行・再接続にて開始します。
注意点
bellFace起点スマホ画面サポート開始には、あらかじめ電話商談を開始している必要があります
対象ページで発行する接続ナンバーは、電話商談の接続開始時にはご利用いただけません。
スマホ画面サポート開始後は、いずれの対象ページからもサポート機能をご利用いただけます。

< 開始手順の概要 >
1.bellFace接続(電話商談)を開始した状態で、ゲスト側にて対象ページにアクセスします
2.ゲスト側にて、対象ページに設置された[スマホ画面サポートを利用する]ボタンより接続ナンバーを発行します
3.ホスト側にて、商談メニューよりスマホ画面サポートをタップし、接続ナンバーを入力し再接続をおこないます

bellFace起点スマホ画面サポートの詳しい開始方法は、以下ページをご確認ください。

※ 対象ページについて
「通常スマホ画面サポート」「bellFace起点スマホ画面サポート」いずれかのソースコードが設置されていれば、どの対象ページからもサポート機能をご利用いただけます。


■ スマホ画面サポートの使い方
スマホ画面サポート中の使い方は、以下ページをご確認ください。




当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポート または 弊社カスタマーサクセスチーム宛(cs@bell-face.com)までご連絡ください。
■ このカテゴリーのページ
スマホ画面サポート機能|使い方

最終更新日:2022/12/15
Powered by Helpfeel