ファイル送受信
トップページ » 接続中に使える機能|カテゴリートップ » ファイル送受信
このページでは、接続中にファイルの送信や受信がおこなえる「ファイル送受信」機能について解説をします。
ファイル送受信機能とは、接続中にファイルの送受信がおこなえる機能となります。
複数ファイルの一括送信も可能
一度に送れるファイルの合計容量はファイル形式を問わず最大50MB
送受信が可能なファイル形式は以下となります
PDF、Officeファイル、Zipファイル、exeファイル、画像など
動画データにも対応
その場で申込書のやり取りなどを行いたいシーンなどにぜひご活用ください。
※ 当機能はご利用環境ごとに機能制限/解除の設定が可能です
機能制限されている場合は、当機能はご利用いただけません。事前に設定状況をご確認ください。
詳しくは、『bellFaceの機能制限/解除』ページをご確認ください。
※ ゲストがモバイル端末をご利用の場合、当機能は使用できません
■ ファイル送受信機能の使い方
手順1
接続中の下部メニューより、[ファイル送信]をクリックします。
この操作はユーザーおよび接続中のお相手、双方から行うことができます。
手順2
送信側(メニューをクリックした側)には、ファイルアップロード画面が表示されます。
送信するファイルをドラッグアンドドロップするか選択してください。
送信側でファイルの送信準備が完了すると、受信側で下記画像右側のようなメニューが表示されます。
ダウンロードボタンをクリックし、ファイルの受信が完了となります。
■ 送受信するファイル名に記号・特殊文字が含まれる場合の注意点
ファイル名に記号・特殊文字が含まれる場合、bellFaceのファイル送受信機能を利用した際に該当の文字が「自動変換される」「別の文字に変換がされる」ケースがあります。
詳しくは以下ページをご確認ください。
動画で詳しく確認する場合はこちら
当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポートまでご連絡ください。
■ このカテゴリーのページ
ファイル送受信
最終更新日:2022/10/06