既にアップロードした資料の内容を差し替えたい
トップページ » 資料|カテゴリートップ » 資料|資料の管理・編集方法 » 既にアップロードした資料の内容を差し替えたい
このページでは、既にアップロードした資料を新しいデータに差し替えたい場合の対処法を解説します。
< 目次 >
■ 資料を差し替える方法
■ 資料差し替え時の注意点
- 資料目次・トークスクリプトの引き継ぎ
■ 資料を差し替える方法
既にアップロードされた資料に対しては、以下の編集を行うことができません。
一部のページのみの差し替え
ページ単位での追加・削除
そのため、資料の差し替えが必要な場合は、差し替え用のファイルを再アップロードし、資料の内容をすべて上書きする必要があります。
再アップロードに関する詳しい手順は、以下ページをご確認ください。
■ 資料差し替え時の注意点
- 資料目次・トークスクリプト
資料の再アップロード時には、資料目次およびトークスクリプトを引き継ぐかどうかを選択する必要があります。

[引き継ぐ]を選択した場合、差し替える以前の資料目次とトークスクリプトがそのまま引き継がれます。
そのため、以下のケースでは資料目次やトークスクリプトにズレや相違が生じる可能性があるためご注意ください。
内容自体に大きな変更がある場合
資料の差し替えによりページ数に変更がある場合
ページ順序に変更がある場合
対処法
以下のいずれかより、差し替え後の資料に合わせて資料目次・トークスクリプトを設定ください。
[引き継がない]を選択し、資料を再アップロードする
資料の再アップロード時に、資料目次とトークスクリプトの引き継ぎ確認にて[引き継がない]選択し、トークスクリプトを設定しなおしてください。
PowerPoint形式のファイルの場合、ノートがトークスクリプトとして自動追加されます。
トークスクリプトのエクスポート・インポートを利用する
トークスクリプトは、インポート・エクスポートによる編集が可能です。
詳しくは以下ページをご確認ください。
当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポートまでご連絡ください。
■ 関連ページ
既にアップロードした資料の内容を差し替えたい
最終更新日:2022/04/15