権限を変更・付与する
トップページ » 管理者ユーザーができること|カテゴリートップ » ユーザー管理 » 権限を変更・付与する
このページでは、管理者・組織管理者ユーザーが他のユーザーに各種権限を付与する方法を解説します。
< 目次 >
■ 管理者・組織管理者ユーザーが変更できる権限
■ 管理者権限/組織管理者権限の付与について
■ 権限付与の手順
■ 管理者・組織管理者ユーザーが変更できる権限
管理者・組織管理者ユーザーは、自身の所属配下組織に属するユーザーに対し、以下の4つの権限を変更することができます。
管理者権限のON/OFF
※ 管理者・組織管理者権限の付与数に上限はありません。
※ 会社環境全体で管理者ユーザーを0名にすることはできません。最低1名管理者が必要です。
レポート受信のON/OFF
参照:接続レポートについて
資料アップ権限のON/OFF
参照:資料|資料のアップロード
アンケート機能(お客さまフィードバック機能)のON/OFF
■ 管理者権限/組織管理者権限の付与について
管理者権限と組織管理者権限は、それぞれ以下の条件で付与されます。
管理者権限
最上位組織に所属するユーザーに管理者権限を付与した場合
※ 配下組織に所属するユーザーに管理者権限を付与することはできません。
※ 管理者権限を付与したい場合は、対象ユーザーの所属組織を最上位組織に所属を変更ください。
組織管理者権限
最上位組織以外の組織(配下組織)に所属するユーザーに管理者権限を付与した場合
※ 最上位組織に所属するユーザーに組織管理者権限を付与することはできません
■ 権限付与の手順
手順1
[管理画面TOP]>[管理者メニュー]>[ユーザー管理]より、ユーザー管理画面を表示させます。
手順2
各ユーザーのトグルを切り替えることで、権限の変更が可能です。
※ トグルが青い状態が、権限ONの状態となります。
※ 自分自身の[管理者権限]と[資料アップ権限]を変更することはできません。別の管理者ユーザーへご依頼ください。
当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポートまでご連絡ください。
■ 関連ページ
権限を変更・付与する
最終更新日:2022/03/09