資料をフォルダにまとめる
トップページ » 資料|カテゴリートップ » 資料|資料の管理・編集方法 » 資料をフォルダにまとめる
このページでは、資料をフォルダにまとめる方法、資料をまとめてフォルダに移動する手順を解説します。
■ 資料をフォルダにまとめる
- フォルダを作成する
- 資料を格納する
- 資料をまとめて格納する
- フォルダ内の資料の確認方法
- フォルダを削除する
- フォルダを共有する
■ 資料をフォルダにまとめる
資料管理にアップロードした資料は、フォルダを作成しまとめることができます。
フォルダの作成手順、資料の格納手順は以下となります。
- フォルダを作成する
手順①
管理画面メニュー > [資料管理]にアクセスします。
手順②
[フォルダを作成]ボタンをクリックし、フォルダ名を設定し[作成する]をクリックでフォルダが作成されます。

- 資料を格納する
手順①
管理画面メニュー > [資料管理]にアクセスします。
手順②
作成したフォルダへ、該当の資料をドラッグアンドドロップします。

- 資料をまとめて格納する
以下手順より、複数資料をまとめて格納することができます。
※ ピン留めされている資料は移動できません。
手順①
移動させたい資料のチェックボックスにチェックを入れる
手順②
[まとめて移動]をクリック
手順③
任意のフォルダ内へドラッグで移動し、ドロップします。
▼ 参照動画
- フォルダ内の資料の確認方法
格納後はフォルダ左側の矢印アイコン、またはフォルダアイコンをクリックすることでフォルダが展開されます。
- フォルダを削除する
該当のフォルダにマウスカーソルを合わせることで、削除ボタンが表示されます。
フォルダ削除の際の注意点
フォルダを削除した際に、格納されている資料は以下の状態となります。
自分に編集権限がある資料 … フォルダごと一緒に削除されます
他のユーザーから共有されている資料 … 削除されずフォルダ外に戻されます。
- フォルダを共有する
作成した資料フォルダは、他ユーザーに対し共有することが可能です。
詳しくは、以下をご確認ください。
当ページの内容にご不明点がある場合は、チャットサポートまでご連絡ください。
■ 関連ページ
資料をフォルダにまとめる
最終更新日:2021/07/29